疵(きず)2022年11月28日 19:56

中学時代の同級生の家で、柿を収穫して干し柿にし、軒下に吊るしてきました。
今月は誰もが持っているかもしれない心のキズのお話しです。甘酸っぱい少年・少女時代を思い出すかもしれません。



      疵(きず)

和也と正男は大の仲良し。クラスも一緒で机も隣りどうし。家も近いので、学校の帰りは、きまって一緒でした。
 あしたから、いよいよ待ちにまった夏休みという日、二人はいつものように、秋山小学校の校庭をつっきり、島名幼稚園のわきを通って、畑みちにでました。
 「また2があったよ。母さんに通信簿を見られるのが怖いね。」
 正男が言いました。
 「うん。でも、今日だけガマンすれば、もうこっちのもんさ。
  楽しいたのしい夏休みぃ~」
 和也が節をつけて歌うように答えました。
 ジリジリとする陽ざしの中を、二人はハンケチで汗を拭きふき軽口をたたきあいました。
 ふと、近くの畑に大きなスイカが、ゴロゴロと転がっているのが目に入りました。正男は立ち止まって、あたりを見まわしました。
 「おい和也、あのスイカを一個しっけいしようぜ。」
 「よせよ。もし、見つかったら大変だぞ」
 「大丈夫さ。だれもいないじゃないか。それにたくさんあるんだから、一個くらいとってもわかりっこないよ。
 そうだ。畑の真ん中辺をとれば、目立たないぞ。」
 正男の意気込みにおされて、和也も恐るおそる畑の中に入っていきました。和也があたりを見はり、正男がスイカを選びました。しかし、なかなかつるがちぎれません。
 「早くしろよ正男。急げ。」
 気がきでない和也は、正男をせかして力を貸しました。やっとつるが切れ、正男がうれしそうに大きなスイカを抱き上げたその時、
 「こらあ、どこの悪ガキどもだ!」
 二人が驚いてふりかえると、鬼オヤジと恐れられている清さんが、仁王立ちになって、二人をにらみつけています。
 「わあー。」
 正男は悲鳴を上げ、スイカを放り出して逃げだしました。和也も、はじかれたように別の方角へ走り出しました。ところが、和也はスイカのつるに足をとられて、ドッとたおれてしまいました。
 「あっ、痛い。」
 右のすねに鋭い痛みが走りました。とっさにあてた手の平を開いてみると、血で赤くそまっていました。畑にさしてあった竹ぐいにあたったのです。
 涙がじわっとするまもなく、今度は首筋を乱暴につかまれました。清さんにつかまってしまったのでした。
 「こらっ。おまえはどこの子だ。名前を言え。」
 清さんはこわい形相で、和也の首根っこをおさえたまま問いただしました。
 「和也です。樫山和也です。」
 「もう一人、逃げて行ったやつは。」
 「・・・・」
 「なんてやつなんだ。言え。」
 「・・・菊田正男君です。」
 和也はもう、こわくてこわくて、正男の名や家の場所を、清さんに正直に話してしまいました。
 「おや、おまえけがをしたのか。ちょっとおれの家へ来い。」
 和也は、びっこをひきながら気分は戦争ごっこの捕虜になったときよりも、もっとみじめだと思いました。
 鬼オヤジ清さんの奥さんは、なにも聞かず傷の手当てをしてくれました。和也は、涙がボロボロこぼれました。
 スイカ泥棒をしたのが恥ずかしかったのと、こわいからといっても、友達の名を簡単に白状してしまったことの後悔で、胸がチクチク痛かったのです。
 (でも正男だって、ぼくを見捨てて逃げて行ったじゃないか。)
 和也の心に、急に言い訳があれこれと浮かんできました。
 夏休みの間、和也は気まずくて、正男に会おうとしませんでした。また正男のほうからも、何の音さたもありませんでした。
 登校日の前の晩は、和也はよく眠れませんでした。正男にどんなふうに顔をあわせたらよいのか。宿題の心配よりも、そっちのほうが何倍も気がかりでした。
 翌朝、正男はいませんでした。お父さんの仕事の都合で、静岡のほうへ急に引っ越してしまっていたのです。
 「休み中のことでしたので、皆さんにはご挨拶ができませんでした。よろしくとのことです。」
 先生は言いました。
 あれから三十年近くたち、自分の子供が友達と元気に遊んでいる姿を眺めながら、和也はすねの疵をなでました。疵はいまでは、ほとんど目立たないのですが、そっとなでると心の奥で何かがきゅんと疼くのです。

コメント

_ 時々幹男 ― 2022年12月08日 22:11

創作民話の森に迷い込みました。出られません。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sosakuminwa.asablo.jp/blog/2022/11/28/9544386/tb